いろえ

いろえ
I
いろえ
〔「いろ」は接頭語〕
同母の兄または姉。 いろね。

「我が~の二(フタハシラ)の天皇/日本書紀(允恭訓)」

II
いろえ【色絵】
(1)彩色した絵。
(2)陶磁器の上絵(ウワエ)。 また, 各種の彩釉(サイユウ)を使って上絵付けする手法。 赤絵。 錦手(ニシキデ)。 五彩(ゴサイ)。
(3)金銀の薄板を他の金属に焼きつける技法。 融点の低い特別の鑞(ロウ)を使う。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужно решить контрольную?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”